伊計ビーチ 沖縄

ドライブ

伊計ビーチってどんなところ?

沖縄本島で、地元の方々に人気があると言われている「伊計いけいビーチ」

那覇空港より車でおよそ1時間20分の場所にある伊計ビーチとは、一体どんな場所なのでしょうか?

沖縄県の海水浴シーズンは3月末から10月末までと言われていますが、伊計ビーチは冬でもウェットスーツの貸し出しがあり、年間を通して楽しめるのだとか…

そこで、2021年10月ついに念願の 伊計ビーチへ行って参りました。

今回は伊計ビーチの様子をご紹介したいと思います。

伊計ビーチの様子(2021年10月)

伊計島は、沖縄県うるま市にある離島です。

島へ行くには、海にかかる橋を渡りながら、平安座島へんざじま・宮城島    みやぎじまを経由します。

宮城島から伊計島へと繋ぐ赤い「伊計大橋」は、シーサーがお出迎え↓

橋を渡るとすぐに、左手に伊計ビーチの看板がありました!

伊計ビーチ駐車場

こちらは施設の入り口↓

伊計ビーチ施設入り口

施設に入ると、係の方が施設料金の説明をしてくださいました。

駐車場代込みで、大人400円でした。

海水浴場が有料?と思われるかもしれませんが、綺麗な海と施設を維持するための料金なので、気持ちよくお支払いしたいですね。

ビーチ入り口にはその日の案内が書いてありました。遊泳区域は右と左に分かれていて、この日は右側が遊泳区域、左側は整備をしていました。

ビーチ配置図↓

伊計ビーチ配置図

シュノーケルを持参したので、係の人に使用したい旨伝えると、ライフジャケットを着用してくださいとのことでした。

ライフジャケットはレンタルがあり、500円でお借りすることにしました。

こちらの券売機でチケットをレンタル購入して、監視台にいる係の方へチケットを渡します。

伊計ビーチでは、いろんなマリンスポーツを楽しむこともできます。

そしてこちらが本日の遊泳区域↓

左側の遊泳区域はこのような景色↓

10月末の平日だからか、泳いでいる人がほとんどいなくて、美しい海を独り占め状態〜♪

見てください!この透明度!!

しばしシュノーケリングを楽しみました〜♫

海から見た砂浜↓

8月に訪れた知人の話では、相当賑わっていたのだとか…

小腹が減ったら、ビーチにある売店で軽食やアイスなどを購入することができます↓

水着が濡れていても、すぐに立ち寄れて便利です。

ガッツリ食べたい場合は、施設内のレストランへ!

シャワーは施設の裏手にありました、コイン投入式で、5分300円でした。(両替機あり)

たっぷり遊び、帰りはまた海中道路を渡りながら、キレイな景色を楽しむことができました。

基本情報

伊計ビーチ
住 所〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計405
電話番号098-977-8464
Webサイトhttp://www.ikei-beach.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました