台北地下街でアイスを食べよう!

台湾 一人旅
台湾

杜老爺冰淇淋(Duroyal ice cream)

台北地下街でアイスを食べてみませんか?

私のお気に入りのアイスクリーム屋さん「杜老爺冰淇淋」を紹介します。

場 所

桃園空港から台北駅に到着し、北門に向かう途中に、地元の人たちも大好きなアイスクリーム屋さんがあります。

場所は「Y22」出入り口の近くにあります。

「Y22」出入口から中に入ってみましょう!

中に入ったら左手に進みます。この辺りには食事のできるお店が集まっていて賑わっていたのですが、コロナの影響により閉店してしまったお店があり、現在は閑散としています。

「Y22」から左に曲がって少し歩くと、目的のアリスクリーム屋さん「杜老爺冰淇淋」に到着。

アイスを買ってみよう!

こちらのアイスクリームはシングル25元(95円ぐらい)・ダブル35元(130円ぐらい)と、とってもリーズナブルなんです!

種類がたくさんあるのでワクワクしまいます♪

定番なものから、台湾らしいトロピカルなフルーツのフレーバーのものもありますよ。

ちなみにこの時にあったフレーバーは

ココナッツ・ライチシャーベット・グリーンマンゴー・ラズベリー・ピーチ・ヨーグルト・マンゴー・コーヒーチップ・ミルクフルーツ・パイナップル・モカチップ・マスクメロン・抹茶・ミルクキャラメル・グランベリー・タロイモ・ダブルチョコレート・ブルーベリー・イチゴ・スイスチョコレート・ピーナッツ・青マンゴー・ミントチョコレート・バニラ・ローストコーヒー・チョコレート・カプチーノ・ミルク・レモンシャーベット・ココナッツミルク・クッキークリーム・ドリアン・ラムレーズン・イチゴミルク・オレンジ・トロピカルフルーツ・

なんと36種類!!

日によって多少種類が変わるようです。

また、アイスクリームだけでなく、軽食もあるんですよ!

まずはチケットを買うために並びましょう。

券売機の使い方

こちらが券売機です。

「3546冰淇淋」と書いてありますが、こちらも同店舗の名前で「35元で食べられて、46種類のフレーバーがありますよ〜」という意味だそうです。

券売機の使い方は、購入するものの金額を入れ、確認を押し、お金を入れる流れになります。

◎シングルアイスを購入する場合は「25」と数字を入れてから「確認結帳」を押します。

◎ダブルアイスを購入する場合は「35」と数字を入れてから「確認結帳」を押します。

今回はシングルアイスを購入するので「25」→「確認結帳」を押しました。

すると、このような画面に変わります。

お金を投入しましょう。

105元入れたので、お釣りは80元ですよ〜という意味です。

お釣りは下から、チケットとレシートが左手から出てきます。

台湾のレシートは宝くじになっているので、忘れずに持って帰りましょう!

注 文

チケットを店員さんに渡すと、カップ(紙杯/チーベイ)にするのかコーン(甜筒/ティエントン)にするのか聞かれます。

私はいつもコーンでお願いします。

注文は、中国語も英語もわからなくても「これ」と指をさせばOK!

たっぷりすくって乗せてくれます!

写真ではこのボリュームがわかりにくいのですが、テニスボールぐらいでしょうか・・・食べ応えありますよ!

アイスを食べよう!

アイスクリームをゲットしたら、溶けないうちに食べましょう!!

チョコミント シングル

ミルクフルーツ シングル

ダブルだとこんな感じです。

あずき・チョコチップ ダブル
マンゴー・チョコミント ダブル

お店の周辺にあるベンチに座って食べる人もいれば、地下街を歩きながら食べている人もいますよ!

まとめ

リーズナブルで豊富なフレーバー、ボリューム満点、そしておいしいので、地元の人たちに人気なのも納得!

お店の前を更に奥へと進み「Y28」を出ると、北門駅に行けるので、MRTグリーンラインを利用する場合など、是非寄ってみてくださいね!

杜老爺・KK美食 · 100 台湾 Taipei City, Zhongzheng District, Section 1, Shimin Blvd, 100號台北地下街Y19入口處
★★★★☆·アイスクリームサンデーレストラン

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました