台湾の動物園に行ってみよう!
台北駅から地下鉄に乗り、30分ほどのところに「台北市立動物園」があります。
台北市立動物園の広い園内には多くの動物たちがのんびり暮らしている様子を間近で、ゆっくりと見ることができます。パンダだって、存分に見学できちゃうんですよ!
アクセス・入場料・営業時間
台北市立動物園は地下鉄文湖線(MRT ブラウンライン)の終点にあります。

【入場料】 大人60元
学生・子ども30元
(小学生未満無料)
【営業時間】 9:00〜17:00
入 場
さっそく中へ入ってみましょう。

週末は入場ゲートでパンダ館の整理券を配布しているので、パンダ館に入場希望する場合は受け取っておきましょう。

入り口を進むとフラミンゴがお出迎え。
セブンイレブンやマクドナルド、売店などもあるので、食事にも困りません。

動物園はとても広く、ディズニーランドの2倍以上もの広さがあります。
動物園の入り口付近に列車の発着所があり、動物園の奥まで運んでくれるので、利用するのも良いでしょう。(料金:5元 小学生以下無料)
動物たちに会いに・・・
どんな動物に出会えるかな?

日本でもお馴染みの猿山

見ていて飽きないです

こちらのゴリラは木から木へと豪快に飛び移っていましたよ


カバを近くで見ることもできちゃいます!

日本ではあまり見ることのできない動物もいるかな?






のんびりと楽しむことができますよ〜
パンダを見に行こう!
台北市立動物園にきたのならぜひ見たいのがパンダ!
パンダ館に入るために、週末は動物園の入り口でチケットを配っているので受け取っておきましょう。

記載されている入場時間をチェック!

チケットが入手できなくても、外からパンダを見学することもできるんですよ!

パンダ館内

こちらがパンダ館の内部
売店やパンダを見下ろすことのできるカフェもあります。

パンダ館ではパンダを近くで見ることができるんです!

パンダの可愛い仕草に癒されまくり〜♡
急かされることなく、じっくりとパンダ見学を堪能♪
他にもあるよ
パンダ館だけでなく、他にもまだまだ施設があるんです。

こちらはコアラ館〜


爬虫類館もあるし・・・

ペンギン館もあります♪

私が感動したのはこちらの館

とにかく蝶がいっぱい!
あっちでもこっちでもヒラヒラしていてまるでメルヘンの世界〜
写真でうまく伝わらないのが残念です・・・

再入場をする場合は、出口でスタンプを押してもらいましょう!
まとめ
気軽にアクセスできる台北市立動物園。
いろんな動物に会いたくて歩きまくり、帰る頃には足腰フラフラ〜でしたが、たっぷり楽しめて大満足でした。
ご家族や友だち、カップルといくのも良いですが、ひとりでじっくり楽しむのもオススメですよ!




コメント