ひとり「台北101」のススメ!
初めてのひとり海外旅行 初めての台灣・・・
2泊3日の最終日。
帰りのフライトが午後4時15分なので、桃園空港に午後2時までに行けば大丈夫!
それまでの時間を利用して、台北101に行くことにしました。
目的地に、無事にたどり着くと良いのですが・・・
業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH
・ホテルから台北101へ
ホテルのチェックアウトを済ませ、外に出ます。
月曜日だからか、昨日とは違い交通量がハンパない!!

台北101には、MRTで「台北101/世賀」駅に向かいます。ホテルの最寄り駅だった雙連駅からは乗り換えなしで9駅です。方向さえ間違えなければ大丈夫!

MRTのホーム。
電車が来ると、クラシックのメロディーでお知らせしてくれます。
「台北101/世賀」駅に着くと、まずコインロッカーに荷物を預けました。
・台北101

地上に出てくると「台北101」
スゴイ迫力!!

鼎泰豊
中はショッピングモールになっていて、小籠包で有名な「鼎泰豊」を発見!
そして長い行列・・・
食べてみたいけど、あまり時間もないし・・・
どうしよう・・・

悩んだ末、テイクアウトすることにしました。
レジに行き、指差しで注文。出来上がりまでに少し時間がかかるとのことだったので、後で取りに行くことにして、先に展望台に向かいました。
展望台
チケットを購入し、展望台に向かうための列に並びます。ここでも長い行列でした。

エレベーターで登っていき、いよいよ扉オープン!ワクワクマックス!!
展望台からの眺めはこんな感じ〜




足元がスケルトンの場所を発見!!
展望台フロアから、さらに階段で上がっていくと、屋外展望台に出られます。




室内とは違った迫力!
再び室内へ・・・

なんとなく綺麗だな〜と思ってパシャリ!
実はこれただのオブジェではなく、ビルの振動を吸収し、台風や地震の揺れを解消するという立派な役割があるとのこと・・・
台北101 展望台を満喫し、鼎泰豊で頼んでおいた小籠包を受け取ると、空港に向かいます。
youtube/台北101に行ってみた
・帰りたくないな・・・
台北駅から桃園空港に向かう車窓・・・
「あ〜あ〜・・・ 帰りたくないな・・・」


飛行機に乗る前に、牛肉麺を食べました。
・反省
今回の旅で漠然と行ってみたかった場所
・九份 ←迷子で行けず
・夜市 ←時間がなくて行けず
・台北101 ←行けた
そう、行ってみたかった場所に行けたのは、台北101だけ行けたという結果でした。
マンゴーかき氷も食べることができず、まだまだ台湾でやってみたかったことがいっぱい〜
言葉もわからず、地図機能もwi-fiも使いこなせず、「なんとかなるさ!」の精神で失敗だらけの初めての海外ひとり旅。
なんとかなったのは恐らく「台湾」という安全な国だったからでしょう・・・
今回の失敗を次回への課題とし、またリベンジしよう!
パイナップルケーキの食べ比べをしながら、密かに心に誓ったのでした。




コメント