はじめての台湾「雙連朝市」

雙連朝市 一人旅

台湾の朝

2018年10月

はじめての海外ひとり旅(2泊3日)

台湾での2日目の朝を迎えました

・計画

さて、どこへ行く?

漠然と行ってみたいと思っていた場所は・・・

・九份

・夜市

・台北101

お天気にも恵まれたので、九份にでも行こうかな?

ということでスマホで検索サクサク!

で、例の如く気になる場面をスクショしまくり・・・

支度をしていざ出発!!

業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH

・2日目出発

グロリアプリンス

グロリアプリンス外観

雙連 街並み

さすが台湾!バイクが多い!!

駅に近づくと何やら賑やかな場所を発見!

朝市です!

ちょっと寄り道してみることにしました。

安心のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得旅!

・雙連朝市

朝市

人がいっぱい!

なんだか楽しそうな予感 ( ´∀`)

朝市 フルーツ

見たことのないフルーツ!

朝市 野菜

野菜が大きい!

朝市 野菜

食べ物だけではなく、衣類などのお店もある!

朝市 風景

ワクワクが止まりません♪ ( ´▽`)

朝市 ヘアーアクセサリー

ヘアーアクセサリー屋さんのお姉さんが、実演販売していました。

やり方を動画に撮りたかったので「もう一度やってほしい」と、ジェスチャーと知っている英単語を並べて伝えると、快くやってくれました。

可愛くて安かったので購入!

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!

・文昌宮

足を進めていくとお寺が!

その輝きに吸い寄せられるように見入ってしまいました。

後に知った事ですが、こちらは「文昌宮」といって、学問の神様が祀られています。

もちろん当時の私は知る由もありませんでした。

文昌宮

続々とお参りする人たち・・・

お参りの方法がなんとなく難しそうだけど私にもできるかな?

ま、みんなの真似をすればなんとかなるでしょう!

というわけで、お参りしてみることに・・・

まずは、みんながしているように何となく棒を何本か持って〜

みんなが進んでいた場所に行き〜

みんながやっていたように筒みたいな場所に棒を突っ込む〜

すると、台湾人のお姉さんが、驚いた表情で私に近づいてきました。

私が日本人だとわかると、英語で話してくれたのですが・・・英語がわからない(泣)

そんな私にジェスチャーを交え一生懸命に伝えようとしてくれるお姉さん。

どうやら持っている棒は線香で、今いる場所は着火台。筒に線香を突っ込むのではなくて着火して線香をつけてね〜!と言っている様子。なるほど!

線香に火をつけウロウロしていると、また先ほどのお姉さんが・・・

お参りする順番あるようで、数字の通りに進み、そこで線香の置いていくんだよ〜!ということを教えてくれました。

文昌宮

この見知らぬ台湾人のお姉さん、お寺の関係者でもないのに、その後も私のことを気にかけてくれ、次に進む場所などを教えてくれました。そして、私のお参りが終わると、爽やかな笑顔で手を振り去って行ったのです。

台湾の方は親日家だと言われていますが、困っていると本当に手を差し伸べてくださるんですね!

親切なお姉さんのお陰で、無事にお参りをすることができました。

ちょっと寄り道のつもりが、すっかり朝市を満喫!

なんだかお腹が空いてきました

50嵐
タピオカ

初のタピオカドリンク!

水餃子と魯肉飯もゲットし、一度ホテルに戻りブランチ!

雙連高記

朝市で楽しい経験をしたのは良いけど・・・

さて どうなる 九份・・・

安心のルックJTBや、お手頃価格が魅力のJTBお買得旅!

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!

コメント

タイトルとURLをコピーしました